ラフィアンターフマンクラブ 2023年度会員募集カタログ
22/67

3i母egayoV enieM xe thgirB nW yb 2202 ,9 lirpA tloC父ウインブライトは、ステイゴールド系らしい粘りのある動きが特長で、柔軟性に加えてバネもあり、レースでは大きなストライドを武器に活躍しました。特に中山競馬場を得意として、中山記念連覇を含む3つの重賞を当地で制覇しています。種牡馬入りして最初の世代がこの1歳世代です。本馬は父系特有のやわらかさがあり、しかも適度な収縮力もあるので、将来はエンジンがかかると長く良い脚を繰り出して伸びてくるタイプになるでしょう。さらに、軽い動きをしているうえ、バネもあるため、芝での優れたパフォーマンスに期待できます。距離は中距離に適性がありそうです。なお、本馬はさく癖があります(3歳春の推定体重:470kg)◆母馬に出資していた方に優先出資券が発行されています。1313テオフィロTeofiloは愛国産,全欧2歳牡馬チャンピオン,英愛5勝,デューハーストS-G1,愛ナショナルS-G1。主な産駒:トレーディングレザー(愛ダービー-G1)。母の父としてコロイボス(英2000ギニー-G1),カシェ(英1000ギニー-G1),トスカナベル(独オークス-G1)を出す*マイネヴォヤージ(09Teofilo)愛国産,岩手"1勝。本馬は第祖母ハムバイHambye(94DistantRelative)伊5勝,PremioEupi-li-L,PremioAlessandroPerrone-L,仏入着,サンジョルジュ賞-G34着。産駒*マルバイユMarbye(牝Marju)伊仏11勝,アスタルテ賞-G1,同-G23着,エミリオトゥラティ賞-G2,セルジオクマニ賞-G3,Pre-mioEupili-L,PremioVittorioCrespi-L,PremioFIAEurop-eanBreedersFund-L,PremioPietroBessero-L,リボー賞-G23着,ヴィトリオディカプア賞-G14着。産駒マルセリーナ(牝ディープインパクト)4勝,桜花賞-G1,マーメイドS-G3,エルフィンS-OP,ヴィクトリアマイル-G13着。ラストドラフト(牡*ノヴェリスト:京成杯-G3),ヒートオンビート(牡キングカメハメハ:目黒記念-G22着)の母ギャラントウォリア(牡スクリーンヒーロー)3勝,あやめ賞,!8仔。産駒マイネルベレーロ(14牡栗マツリダゴッホ)1勝,佐賀#2勝ヴェッセル(15牝栗マツリダゴッホ)東海#2勝マイネルフェラッカ(17牡黒鹿ジャスタウェイ)佐賀#2勝リチェルカ(18牝栗ゴールドシップ)石川#1勝,!マリネロ(19牝芦ゴールドシップ)1勝,!レディマキシマ(21牝鹿キタサンブラック)未出走グランデッツァ(牡アグネスタキオン)5勝,スプリングS-G2,七夕賞-G3,札幌2歳S-G3,七夕賞-G3,都大路S-L,マイルチャンピオンシップ-G13着。種牡馬ウインブライト芦2014*マイネヴォヤージMeineVoyage(IRE)黒鹿2009ステイゴールド黒鹿1994サマーエタニティ芦2005テオフィロTeofilo(IRE)鹿2004ハムバイHambye(GB)鹿1994HaloWishingWell*ディクタスダイナサッシュCozzeneアドマイヤマカディ*ジェイドロバリーミスゲランSadlerʼsWellsUrbanSea*デインヒルSaviourHabitatRoyalSisterFinalStrawMissPuddleduck*ノーザンテースト5S×5S*サンデーサイレンスゴールデンサッシュアドマイヤコジーンオールフォーゲランGalileoSpeirbheanDistantRelativePagliettaGener父 ウインブライト牡 黒鹿毛 2022年4月9日生 ビッグレッドファーム生産100口募集総額1,700万円 1口17万円222013マイネヴォヤージの22

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る